「風神秘抄」より、糸世御前。
風神の登場人物はまだイメージが定まっておらず、
この位の位置でしか描けません…^^;
ちなみに周りの花は曼荼羅曼殊のつもり…(見えません)
「樹上のゆりかご」より、夏ひーv
絵板でこの二人を描いたのは初めてですv(確か)
このサイズにはまっていた頃描いたもの。
なっちゃんの髪型をイメージ通りに描こうとすると可愛げも
格好良さもなくなってしまう悩み…><
(要精進です><)
しえさんの絵板にてv
菅流好きのしえさんに、成人のお祝いのつもりで描き逃げしてきました^^;
菅流、難しいよ>< 格好良く描きたいよ><
でも「これ阿高ではないよね」という感じには出来たと思う(笑)
(赤毛三人衆は描き分けが難しいのですよ><)
遠子のつもり…。
自分の絵板で描きなぐっていたらなんとなく遠子のようになりました。
「十二国記」の陽子のようだ、とも思ったのですが、前髪が長いので、遠子で。
(そんな理由…;)
こちらも菅流のつもりで…。
しえさん宅で描かせていただいた時よりは大人っぽい輪郭になったかな、と思いつつ。
でもやはり難しいよ、と頭を抱えつつ…!
格好良い殿方を格好良く描けるようになりたいです><